東京・目黒の女性専用のプライベートエステティックサロン・マクシマズ
1月の成人式以来、振袖の着付けのお手伝いをしました。
緊急事態宣言解除ということで、今のうちに撮っておこうということでした。
二十歳のお嬢さんの着付けをさせていただくときはいつも、
二十歳ならではの初々しさに、おばさんを通り越して、おじさん化してしまいます
特別な装いだな〜と感じます。
22歳では、こういう特別な初々しさが薄らいで、18歳ではまだ子供っぽい。
今回はスタジオ希望ということで、古い町並みには出ませんでしたが、
華やかな装いの可愛らしいお嬢さんを拝見するだけで、
気分が上がりました
お客様なので、写真をアップできず、残念です
まだ不安が続いていますが、徐々に日常を取り戻せるとよいですね。
そして、来年も成人式が行われますように
緊急事態宣言解除ということで、今のうちに撮っておこうということでした。
二十歳のお嬢さんの着付けをさせていただくときはいつも、
二十歳ならではの初々しさに、おばさんを通り越して、おじさん化してしまいます

特別な装いだな〜と感じます。
22歳では、こういう特別な初々しさが薄らいで、18歳ではまだ子供っぽい。
今回はスタジオ希望ということで、古い町並みには出ませんでしたが、
華やかな装いの可愛らしいお嬢さんを拝見するだけで、
気分が上がりました

お客様なので、写真をアップできず、残念です

まだ不安が続いていますが、徐々に日常を取り戻せるとよいですね。
そして、来年も成人式が行われますように

高山でお世話になっている、着付けの先生の古〜いauのAndroidを、
iPhoneにしたいという計画を、かねてから立てていました。
もしかしたら、同じようなことをしたいけど、わからない、面倒と
思っている方がいらっしゃるかもしれないので、備忘録として書きます。
さて、、
着付けの仲間たちは、ほぼiPhone。
画像や新しい帯の結び方の動画などをAirDropで共有したいのと、
操作に困った時に、使い方を聞ける人が周りに多いという点がポイントです。
先生は、特にiPhoneが欲しいわけでも、最新の機種が欲しいわけでもないけど、
お手持ちのスマホの写真がきれいじゃないので、機種変したがっていました。
大手キャリアでiPhoneを購入すると、月々の支払い金額が上がってしまうし、
といって、安めの新機種iPhone SE第2世代は、画面が小さすぎる。
機種変、番号ポータビリティーでもキャリア変更、格安SIM、格安スマホ、、
いろんな可能性をここ2日程、ずっと調べていましたが、
まずは、auの現契約を調べて、違約金のかからない解約時期を確認。
残念ながら1年以上先だったので、まず1,000円で解約できる同等プランに変更しました。
高山という地方は、大手キャリア、中でもドコモじゃないと繋がらないエリアも
まだあるらしく、格安スマホは不安です。
友達のおじさんが格安SIMを使っていると聞き、どこの会社か聞いてもらったところ、
IIJmio(アイアイジェーミオ)という初めて聞く会社。
問題なく使えてるとのことで、調べると、ドコモかauか使用回線も選べるし、
マイナーながらも何年か前、顧客満足度No. 1になったこともある会社らしいことがわかりました。
チャットで、いろいろ細かいところを聞くと、
iPhone中古+SIMカードのセットの販売があるそう。
古い型の新品はないのが難点ではありますが、Aランクの中古が安いのは魅力です。
ただそうすると、AndroidからiPhoneへのデータ移行を、
キャリアに頼らずやらなくてはならなくなるのがネックになります。。
また、現物を見ないまま、中古iPhoneを購入するのも心配。。
ということで、今後の計画は以下のようにしました。
①GEO、SecondStreetなどで、残債なしSIMフリーの中古iPhoneを購入。
できたら、バッテリーの状態を確認させてもらう。IMEIも確認。
(高山にはストアがないので、電池交換は大変なんです)
②auショップに持っていき、機種変してもらう。
電話帳などのデータ移行をやってもらう。
③しばらく後、auからIIJmioへMNP(番号ポータビリティー)乗り換え。
その際の手順は、auに電話して、MNP予約番号を発行してもらう。
IIJmioのサイトで、予約番号を入力し、SIMカードを申し込む。
④SIMカードが届いたら、SIMカードの設定をオンラインでして、
iPhoneのSIMカードを入れ替える。
これで、無事完了となるはずです。
まずはSIMフリーのiPhoneを探さなくては!!
携帯代を支払っても良い場合は、アップルストアでSIMフリーiPhoneを購入すればいいですね!
iPhoneにしたいという計画を、かねてから立てていました。
もしかしたら、同じようなことをしたいけど、わからない、面倒と
思っている方がいらっしゃるかもしれないので、備忘録として書きます。
さて、、
着付けの仲間たちは、ほぼiPhone。
画像や新しい帯の結び方の動画などをAirDropで共有したいのと、
操作に困った時に、使い方を聞ける人が周りに多いという点がポイントです。
先生は、特にiPhoneが欲しいわけでも、最新の機種が欲しいわけでもないけど、
お手持ちのスマホの写真がきれいじゃないので、機種変したがっていました。
大手キャリアでiPhoneを購入すると、月々の支払い金額が上がってしまうし、
といって、安めの新機種iPhone SE第2世代は、画面が小さすぎる。
機種変、番号ポータビリティーでもキャリア変更、格安SIM、格安スマホ、、
いろんな可能性をここ2日程、ずっと調べていましたが、
まずは、auの現契約を調べて、違約金のかからない解約時期を確認。
残念ながら1年以上先だったので、まず1,000円で解約できる同等プランに変更しました。
高山という地方は、大手キャリア、中でもドコモじゃないと繋がらないエリアも
まだあるらしく、格安スマホは不安です。
友達のおじさんが格安SIMを使っていると聞き、どこの会社か聞いてもらったところ、
IIJmio(アイアイジェーミオ)という初めて聞く会社。
問題なく使えてるとのことで、調べると、ドコモかauか使用回線も選べるし、
マイナーながらも何年か前、顧客満足度No. 1になったこともある会社らしいことがわかりました。
チャットで、いろいろ細かいところを聞くと、
iPhone中古+SIMカードのセットの販売があるそう。
古い型の新品はないのが難点ではありますが、Aランクの中古が安いのは魅力です。
ただそうすると、AndroidからiPhoneへのデータ移行を、
キャリアに頼らずやらなくてはならなくなるのがネックになります。。
また、現物を見ないまま、中古iPhoneを購入するのも心配。。
ということで、今後の計画は以下のようにしました。
①GEO、SecondStreetなどで、残債なしSIMフリーの中古iPhoneを購入。
できたら、バッテリーの状態を確認させてもらう。IMEIも確認。
(高山にはストアがないので、電池交換は大変なんです)
②auショップに持っていき、機種変してもらう。
電話帳などのデータ移行をやってもらう。
③しばらく後、auからIIJmioへMNP(番号ポータビリティー)乗り換え。
その際の手順は、auに電話して、MNP予約番号を発行してもらう。
IIJmioのサイトで、予約番号を入力し、SIMカードを申し込む。
④SIMカードが届いたら、SIMカードの設定をオンラインでして、
iPhoneのSIMカードを入れ替える。
これで、無事完了となるはずです。
まずはSIMフリーのiPhoneを探さなくては!!
携帯代を支払っても良い場合は、アップルストアでSIMフリーiPhoneを購入すればいいですね!