東京・目黒の女性専用のプライベートエステティックサロン・マクシマズ
大人気のヒト幹細胞培養液高配合シリーズ、
「sui sourire スイスーリール」の美容液とクリームが、リニューアルしました!
大幅に成分やテクスチャが変わったわけではないのですが、
今までお使いのお客さま、ご興味お持ちのお客さま、
少しですが、サンプルお送りしますので、ご一報ください
毎年、7月頃にキャンペーンを行なっていますが、
今年は、キャッシュレス消費者還元事業の5%還元が6月までということで、
ひと月早めに行おうと思っています。
これまで、ヒト幹細胞培養液は、世界で韓国とアメリカでしか作っていませんでしたが、
ついに、純国産となりました。
この話が出たのが11月頃で、2月にリニューアル予定でしたが、少し遅れて3月にリスタート。
このタイミングで、国産に変わって、本当によかったな〜と思います。
ヒト幹細胞培養液は、健康な女性のお腹の脂肪を採って、培養し、抽出精製した成分です。
豊富な成長因子をたくさん含んだアミノ酸が、肌細胞に働きかけ、
「元気出していこう!」ってノックしてくれるイメージです。
国産になったことで、よりフレッシュな成分を、お試しください。
「sui sourire スイスーリール」の美容液とクリームが、リニューアルしました!
大幅に成分やテクスチャが変わったわけではないのですが、
今までお使いのお客さま、ご興味お持ちのお客さま、
少しですが、サンプルお送りしますので、ご一報ください

毎年、7月頃にキャンペーンを行なっていますが、
今年は、キャッシュレス消費者還元事業の5%還元が6月までということで、
ひと月早めに行おうと思っています。
これまで、ヒト幹細胞培養液は、世界で韓国とアメリカでしか作っていませんでしたが、
ついに、純国産となりました。
この話が出たのが11月頃で、2月にリニューアル予定でしたが、少し遅れて3月にリスタート。
このタイミングで、国産に変わって、本当によかったな〜と思います。
ヒト幹細胞培養液は、健康な女性のお腹の脂肪を採って、培養し、抽出精製した成分です。
豊富な成長因子をたくさん含んだアミノ酸が、肌細胞に働きかけ、
「元気出していこう!」ってノックしてくれるイメージです。
国産になったことで、よりフレッシュな成分を、お試しください。

PR
休業してひと月半あまり経ちました。
3月末〜4月初めのパニクった頃から、まだひと月ちょっとしか経ってないんですね。
1日はあっという間なのに、時間の感覚がおかしくなってます。
テレビを見てると、リモート出演はあたりまえ、
CMではトヨタ自動車がフェイスシールド作ってるし、
今夜は、「テレワン王者」というお笑い番組まで!リモートでネタやる番組です。
意外とできるもんですね
面白かったです。
どんどん、コロナの時代に順応してますね。
クラウドファンディングや、オンライン署名、施設を応援するために何か買えたり、
いろんな工夫が生まれて、すごいなと思うんですが、
国会はあいかわらずですね、、っていうかひどい、、
なんであの方の言葉って、心に響かないんでしょう。
サンドイッチマンの伊達さんが真似する、あの方です。
とモヤモヤを書いてしまいました
今日、高山市は、特別定額給付金の申請書が届きました。
もちろん、ありがたく申請させていただきます
3月末〜4月初めのパニクった頃から、まだひと月ちょっとしか経ってないんですね。
1日はあっという間なのに、時間の感覚がおかしくなってます。
テレビを見てると、リモート出演はあたりまえ、
CMではトヨタ自動車がフェイスシールド作ってるし、
今夜は、「テレワン王者」というお笑い番組まで!リモートでネタやる番組です。
意外とできるもんですね

どんどん、コロナの時代に順応してますね。
クラウドファンディングや、オンライン署名、施設を応援するために何か買えたり、
いろんな工夫が生まれて、すごいなと思うんですが、
国会はあいかわらずですね、、っていうかひどい、、
なんであの方の言葉って、心に響かないんでしょう。
サンドイッチマンの伊達さんが真似する、あの方です。
とモヤモヤを書いてしまいました

今日、高山市は、特別定額給付金の申請書が届きました。
もちろん、ありがたく申請させていただきます

ちょこちょこお客さまとやり取りさせていただく中で、
お肌や身体の様子をお聞きすると、
お肌の調子にしろ、身体の状態にしろ、しばらく続いている外出自粛生活の中で、
代謝が落ちている方が多いのではないでしょうか?
私自身も、4月の中旬までは、結構歩いていましたが、
GWに近づき、接触を8割減らすということが言われ始めてからは、
自転車で食材の買い物に出るくらい。家では、ラジオ体操くらい。あと、時々足揉み。
てきめんに代謝が落ちています。
そこで簡単に、気負わずできる代謝アップ法を。
・手を組んで上に上げ、背伸び〜
ついでに深呼吸も
→丸まった姿勢だと内臓が狭い所に集められる感じになります。
背伸びをすることで、内臓と内臓の間にスペースを作る感じ。内臓の機能を上げていきます。
・お風呂に浸かる
→体温36.5℃を目指して体を温める。寝る前に入り、就寝時に体温が下がってくることで、
寝つきやすくなります。早く良い睡眠に入ることで疲れが取れ、自然と代謝を上げます。
・ドライヤーお灸
→髪を乾かした後、お手持ちのドライヤーの弱温風で、肩甲骨と肩甲骨の間を温める。
当ててアチってなったら外す、アチってなったら外すを繰り返して、5回。
褐色脂肪細胞を温めて代謝をアップ!やけどにはお気をつけください
復元ドライヤーでなくても、できます。
お肌や身体の様子をお聞きすると、
お肌の調子にしろ、身体の状態にしろ、しばらく続いている外出自粛生活の中で、
代謝が落ちている方が多いのではないでしょうか?
私自身も、4月の中旬までは、結構歩いていましたが、
GWに近づき、接触を8割減らすということが言われ始めてからは、
自転車で食材の買い物に出るくらい。家では、ラジオ体操くらい。あと、時々足揉み。
てきめんに代謝が落ちています。
そこで簡単に、気負わずできる代謝アップ法を。
・手を組んで上に上げ、背伸び〜

→丸まった姿勢だと内臓が狭い所に集められる感じになります。
背伸びをすることで、内臓と内臓の間にスペースを作る感じ。内臓の機能を上げていきます。
・お風呂に浸かる
→体温36.5℃を目指して体を温める。寝る前に入り、就寝時に体温が下がってくることで、
寝つきやすくなります。早く良い睡眠に入ることで疲れが取れ、自然と代謝を上げます。
・ドライヤーお灸
→髪を乾かした後、お手持ちのドライヤーの弱温風で、肩甲骨と肩甲骨の間を温める。
当ててアチってなったら外す、アチってなったら外すを繰り返して、5回。
褐色脂肪細胞を温めて代謝をアップ!やけどにはお気をつけください

復元ドライヤーでなくても、できます。