東京・目黒の女性専用のプライベートエステティックサロン・マクシマズ
緊急事態宣言が全国に広がり、やっとかという思いです。
岐阜県は、愛知県に添って独自の非常事態宣言を出していました。
高山市は、もともと外国人観光客が多いところなので、お客さんが来なければ、
観光施設や、観光客向けの飲食店、お土産物屋さんは、早々に休業。
高速バスもほぼ全て運休といった状態でしたので、
今回の緊急事態宣言が出たからといって、町の雰囲気は変わっていません。
(夜の街は変わるかしら)
報道を見ると、感染を恐れ、家族がいる家にも帰れず、
連日勤務されている医療従事者の方々には、本当に頭が下がります。
(病院勤務の方には、給付金も倍、いや3倍にしてもいいのではと思っています)
その負担を軽くするのに、私たちができることは、しっかり予防して自分や家族、周りの人を守り、極力動かず、感染を広げないことだけ。
東京都医師会が、「もし、6週間みんなでがんばれたら」という声明をだされました。
なるほど。潜伏期間、感染期間、治癒、ウイルス封じまで6週間。一番心に響きました。
それなら、がんばれそう![]()
サロンを開けたいな
、施術したくてウズウズ
、
再開できるまで持ちこたえられるのかしら、、![]()
ぐるぐるぐるぐる考えてましたが、少し気持ちを切り替えることができました。
だから、越境してパチンコ行ったり、ジム行ったりしないで、
自分のいるところで、工夫しながら、なるべく楽しく過ごそう!
いつもは月に一度、美容師の友達に塗ってもらい、
帰宅して、2時間後に自分で洗い流しています。
白髪が気になってきたら、自分でヘナを生え際だけ塗ってリタッチするんですが、
ここのところは、美容室に行かず、セルフメンテのみでがんばってます。
少しはうまく塗れるようになってきたかな![]()
毛染め用のコームブラシがあると塗りやすいです。
こんな状態で2時間。
髪質もあると思いますが、回を重ねることに、色が入るようになってきました。
もちろん、普通のカラーの方がきれいに染まり長持ちしますが、
カラー時の頭皮が硬くなる感じがなく、デトックス効果もあるとか。
使っているヘナは、マックヘナ ナチュラルブラウン。
ヘナとインディゴがすでにブレンドされています。
Amazonなどでも購入可能。目黒のアトレのナチュラルハウスでも売ってました。
今日は、初めてウェビナーというオンラインセミナーに参加しました!
違う会社が主催する、2つのセミナーでしたが、使うアプリも違うので、
Zoom と GoToMeeting をダウンロードして、ドキドキしながらスタンバイ。
1つ目は、美容ディーラーが主催する「経営者向け・公的支援制度活用説明会」。
なかなかタイムリーですよね。
コロナによる救済措置的な補助金ばかりではなく、
ベースアップのための補助金、雇用のための補助金、産休のための補助金、
販路やサービス拡大のための補助金、ITツール導入(リモートワーク)のための補助金、
などなど、常時3,000くらいの種類があるそうです。
全く知りませんでした![]()
ただ、煩雑な申請書の記入提出がなかなかに大変そうで、
補助金申請の代行業者に手数料を払って、依頼しようといった結論でした。
所要時間は1時間。
2つ目は、ビューティーワールドという美容の最大イベントを運営する会社が主催する
「個人サロンが生き残るために」という内容。
30分という短い時間ということもあり、さほど濃い内容ではなかったんですが、
最後に講師の方が、「ライザップ式接客」という本を勧めていたので、
興味が湧いて、思わずポチり![]()
新型コロナウイルスの影響で、美容業界最大の見本市「ビューティーワールド」も
もちろん中止になっていて、その替わりに、主催者さんやメーカーさん、
美容ディーラーさんが、3週間足らずで準備をして、情報発信や、
まとめをしてくれて、それを自宅で見ることができる。ありがたいことです。