東京・目黒の女性専用のプライベートエステティックサロン・マクシマズ
コロナ禍に入り3回目の夏、マスクしてるし、
日差しを浴びるようなところ行ってないし、
なんて油断してたら、シミが気になる!という方
また、
マスク生活中に美容皮膚科でレーザーやフォトやったけど、
思うような結果出なかった…という方、
そして、
ずーっと気になってたけど、
モヤ〜っとした肝斑様のシミが気になってきた、
濃くなってきた方向けに、
『ブランスペシャル』をパワーアップしました!
ダブルパックで結果を重視して参ります。
月に一度の施術+ホームケア強化で、
平均3回目くらいから効果がでています。
ご希望の方には、ビフォー&アフターのお写真を撮り、
LINEのトークに上げて、比較していただきます(^^)
まだの方、ぜひお試しください!
日差しを浴びるようなところ行ってないし、
なんて油断してたら、シミが気になる!という方
また、
マスク生活中に美容皮膚科でレーザーやフォトやったけど、
思うような結果出なかった…という方、
そして、
ずーっと気になってたけど、
モヤ〜っとした肝斑様のシミが気になってきた、
濃くなってきた方向けに、
『ブランスペシャル』をパワーアップしました!
ダブルパックで結果を重視して参ります。
月に一度の施術+ホームケア強化で、
平均3回目くらいから効果がでています。
ご希望の方には、ビフォー&アフターのお写真を撮り、
LINEのトークに上げて、比較していただきます(^^)
まだの方、ぜひお試しください!
PR
ご無沙汰してます。
今月も元気に営業しております♪
ルーブルドーの復元ドライヤープロをお使いの方、
ザワワヘッドのアタッチメント、持て余してませんか?
人にやってもらうのは、とても気持ちよいのですが、
ドライヤーの先に装着して、ご自身でやろうとすると、
手をかなりあげなくてはならないし、ドライヤーも重いし…
ザワワヘッドだけ、頭にカポッとはめてみてください!
そのまま数秒から数十秒…
10本の指で均等に圧がかけられてるような、指圧感。
その後外すと、気血の流れがよくなり、頭がスッキリします!
ザワワヘッドにも、育成光線を発生させる鉱物が練り込まれていますので、短時間でも効果出ます。
高山でドライヤー使ってくださってるお友達が教えてくれました(^^)
プラスチック素材ですので、水濡れOKなので、
湯船に使ってるときにもお使いいただけます。
ぜひご活用ください!
今月も元気に営業しております♪
ルーブルドーの復元ドライヤープロをお使いの方、
ザワワヘッドのアタッチメント、持て余してませんか?
人にやってもらうのは、とても気持ちよいのですが、
ドライヤーの先に装着して、ご自身でやろうとすると、
手をかなりあげなくてはならないし、ドライヤーも重いし…
ザワワヘッドだけ、頭にカポッとはめてみてください!
そのまま数秒から数十秒…
10本の指で均等に圧がかけられてるような、指圧感。
その後外すと、気血の流れがよくなり、頭がスッキリします!
ザワワヘッドにも、育成光線を発生させる鉱物が練り込まれていますので、短時間でも効果出ます。
高山でドライヤー使ってくださってるお友達が教えてくれました(^^)
プラスチック素材ですので、水濡れOKなので、
湯船に使ってるときにもお使いいただけます。
ぜひご活用ください!
無事に帰省しております♪
数日前から、最高気温25℃くらいの雨模様で、とても涼しく過ごしております!
が、大きな台風が来ていますね。
こちらはしとしと雨な感じですが、今後気をつけてくださいませ。
ところで、少し前ものすごく暑かったですね(高山も35℃越えの猛暑でした)
実は帰省の際、多分バスの中でごくごく軽い熱中症になったのではないかと思います。
とくに無理もしてなかったし、睡眠も取れていた、
朝食も摂っていましたし、水分(お茶)もちょこちょこ飲んでいたし、
何より乗客数人の冷房の入った車内にいました。
ただ、自身の頭上の冷房吹き出し口は、直撃冷気を避けるために閉じていました。
最初は、ぜんぜん大丈夫だったのですが、
乗車して4時間程、あと少しだな〜と思った、3箇所目の休憩所到着の1時間前でした。
ちょっと乗り物酔いしたかな?しそう?くらいの気分の悪さ、
いつもだったら寝てしまうのに、気持ちが悪くて、ちょっと頭が重くて、
眠れない。
目を瞑っていたら、ちょっとぐるぐる、気がついたら、身体中から汗が吹き出ていました。
更年期症状かと思っていたけど、顔だけじゃなく、全身から。
冷たいお茶を飲むも、気持ち悪くて飲めない。
こんな状態で、3箇所目の休憩所に着き、お手洗いへ行ってみましたが、
なんにも出ない。何となく膀胱炎ぽいような(なったことないのに)
売店でポカリスエットを買って飲んでみたら、ゴクゴク体に沁み渡る。。。
塩飴をなめました。
その後は高山まで50分眠ることができ、気分はだいぶ良くなってました。
そこで初めて熱中症になりかけてたことに気づきました。
本当に室内にいても、塩分、水分を摂っていたつもりでも、
熱中症になることはあるのだと思いました。
そして、お茶(濃い緑茶)は水分にならないのかとも。
みなさまもどうぞお気をつけて。
数日前から、最高気温25℃くらいの雨模様で、とても涼しく過ごしております!
が、大きな台風が来ていますね。
こちらはしとしと雨な感じですが、今後気をつけてくださいませ。
ところで、少し前ものすごく暑かったですね(高山も35℃越えの猛暑でした)
実は帰省の際、多分バスの中でごくごく軽い熱中症になったのではないかと思います。
とくに無理もしてなかったし、睡眠も取れていた、
朝食も摂っていましたし、水分(お茶)もちょこちょこ飲んでいたし、
何より乗客数人の冷房の入った車内にいました。
ただ、自身の頭上の冷房吹き出し口は、直撃冷気を避けるために閉じていました。
最初は、ぜんぜん大丈夫だったのですが、
乗車して4時間程、あと少しだな〜と思った、3箇所目の休憩所到着の1時間前でした。
ちょっと乗り物酔いしたかな?しそう?くらいの気分の悪さ、
いつもだったら寝てしまうのに、気持ちが悪くて、ちょっと頭が重くて、
眠れない。
目を瞑っていたら、ちょっとぐるぐる、気がついたら、身体中から汗が吹き出ていました。
更年期症状かと思っていたけど、顔だけじゃなく、全身から。
冷たいお茶を飲むも、気持ち悪くて飲めない。
こんな状態で、3箇所目の休憩所に着き、お手洗いへ行ってみましたが、
なんにも出ない。何となく膀胱炎ぽいような(なったことないのに)
売店でポカリスエットを買って飲んでみたら、ゴクゴク体に沁み渡る。。。
塩飴をなめました。
その後は高山まで50分眠ることができ、気分はだいぶ良くなってました。
そこで初めて熱中症になりかけてたことに気づきました。
本当に室内にいても、塩分、水分を摂っていたつもりでも、
熱中症になることはあるのだと思いました。
そして、お茶(濃い緑茶)は水分にならないのかとも。
みなさまもどうぞお気をつけて。