忍者ブログ

東京・目黒の女性専用のプライベートエステティックサロン・マクシマズ

   
誕生から45周年、長きにわたり愛用されてる
『マニュアンハンドクリーム』

期間限定 ムーミンのデザインで販売中です!
いつものハンドクリーム、
こんなかわいいパッケージになっております♪


イエロー 1,100円→1,000円
レッド  550円→500円
そして今回初めて使ってみてるのが、
美白トリートメント効果をプラスした、
『マニュアン ノアレ』

メラニンの生成を抑えるトラネキサム酸という成分に加え、
炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムを配合。

ちょっとお高いのですが、、
3,300円→3,000円

お買い上げの方には、ミーのチューブタイプ(マニュアンミニ500円)をプレゼント中です!

お首のケアにも良いのでは?と密かに使用しております。
たまに顔にも笑



在庫
左から、27個、64個、5個となっております。

お取り置きもいたしますので、ご連絡ください!
PR
今月も無事に営業しています!
暑さがひと段落、空が秋っぽくなってきましたね。

明後日はアトレがお休みです!
目黒へお出かけの帰りに寄られるご予定のお客様、ご注意ください(^^)





以前ご紹介した、闘病エッセイの著者のお友達が、
ラベンダーリングという、がんフォーラムのオンラインイベントに登壇ました。

『自分らしくどう生きるか』というテーマ、
彼女のこれからやりたいことは
『日本の患者力↑アップするサポート』だそうです。

すでに有言実行していて、オンラインイベントを中心に活動中、
著作の発行後1年で、このバイタリティー本当にすごい。

自分の治療をドクター任せでなく、自身で冷静に思考して実行する、
どうしてその治療を選んだのか、ドクターにシェアし、サポートを要請する。
受け身なコミュニケーションの日本人には難しいことかも。
自分や家族の一大事にそんな冷静にできる自信ない・・

そんな時、がん患者の気持ちがわかるサバイバーのカウンセラーにサポートしてもらえたら、
とても心強いと思いました。

トークゲストのもう一人は、肺がん経験者の落語家さん
いのちの落語という、がん患者あるあるをネタに落語会を20年来されてるそうです。

落語は、患者さんの気持ちを理解する試験が必須になり、
その試験に受かるための塾でのテスト、という設定


1、がん患者さんが医療者の言葉の中で一番嫌いなのは?

a) がんばってね

b) あなたも勉強しなきゃね

c) 次の患者さんが待ってますから



正解は、a)のがんばってね

がんばってる人に、がんばってねって、これは辛いですよね。

ここに「る」を入れるだけで、全く違う意味になり、
患者さん、その家族の方を励ます言葉に変わる。

がんばってるね、って、誰かが見ててくれる、認めてくれると
力が湧いてくる言葉なんですね。

そして、「笑いは最も効果のある抗がん剤」としめくくられてました。

  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
嶋田 牧
性別:
女性
職業:
エステティシャン
趣味:
映画観ること スペイン語
自己紹介:
目黒でプライベートエステティックサロン【マクシマズ】を開いています。
エステティシャン1人の小さなサロンで、お客様に心からくつろいでいただける空間を目指してます。
QRコード
ブログ内検索
Copyright ©  -- maxima's Blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]