忍者ブログ

東京・目黒の女性専用のプライベートエステティックサロン・マクシマズ

   
すっかり春ですね。
今日は風もなくて暖かかったです♪

サロンのあるフラワーマンションの辺りも、
いろいろなお花が咲いてます。

お向かいのプリンセスガーデンホテルの前には、
木蓮とユキヤナギ(?)が咲いてます。

その奥に何故か、花瓶に生けられた赤いバラが。


桜の蕾も少しふくらんできた感じがします


他にもちょっとしたお花がたくさん


お気に入りのお花屋さん、プリマベーラでパンジーをたくさん買いました!

保ちは良くないと知りつつ、選べなくて、3束購入。
1束250円でした。
せめて5日保ちますように。

PR
今月も昨日から営業始めています。
お元気にお会いできるのが、とてもうれしいです♪

ついに目黒の東急ストアの改装が始まりました。
19日(金)から通常営業だそうで、ちょっと楽しみです!



そして、サロンの少し先の、まいばすけっとまでが、
改装の為、17日で一旦閉店とか。
4月9日のオープン予定だそうです。


17日最終日にセールとありすが、、
ほとんどものがないです!!!

店内の改装とのことですが、、
冷蔵庫のせいか、エアコンのせいなのか、外の歩道まで常に水浸しになっているのをなんとかして欲しいところです。

ガーデンプレイスの三越の閉店。
ガーデンシネマも一旦閉館。

どんどん変わっていきますね。
先日、お客様から軽いめまいが起こることがある、
何かケアの方法がないかとご相談がありました。

私自身も10年以上前、急なめまいに悩まされたことがありましたので、その時の経験を踏まえて、
官足法という反射区療法からアドバイスさせていただきました。

めまいは、いろいろな原因が考えられると思います。

起立性低血圧、メニエール、平衡器官耳などの不調、自律神経の乱れ、肩、首の緊張、更年期、、いろいろあるとおもいますが、
また、季節の変わり目に起こりやすいと感じます。
めまいに良いとされる、反射区をご紹介します
まずは、
腎臓22・輸尿管23・膀胱24、
はどんな時でも一番最初に揉みましょう。

その後、下記の反射区を押すと良いでしょう!
○足の甲側
・平衡器官 42 薬指と小指の間の上の方
・リンパ腺:39、40、41 足の甲の上あたり
 
○足裏
・耳 9 薬指、小指を回す
・頭部:1 親指を回す(首の反射区)、親指の爪の裏
・副甲状腺:13 親指の付け根の下あたり
・副腎:21  腎臓の上あたりの窪み
番号は図を参考になさってください
また、下を向いてする作業が多いと首がガチガチになり、血行が悪くなりますので、首の運動は良いのですが、あくまでゆるーくゆっくりと行ってくださいませ。
デリケートなところなので、勢いよく回したりは危険です。
それから、枕なし、ごく低い枕の方(首のシワを気にして低い枕を使う方)は、めまいの時は、めまいを助長してしまうので、いつもより少しだけ高くしてみてください。

タオルなどで高さを出してみたら良いと思います!
血圧がとても低いなどの症状があれば、お味噌汁など塩分のあるものを朝飲んでください。
私も寝不足と自律神経の乱れもあり、めまいを起こしたことありますが、ひどかったときは、内科でめまい止めの薬をもらい飲みつつ、上記の対処をいたしました。
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
嶋田 牧
性別:
女性
職業:
エステティシャン
趣味:
映画観ること スペイン語
自己紹介:
目黒でプライベートエステティックサロン【マクシマズ】を開いています。
エステティシャン1人の小さなサロンで、お客様に心からくつろいでいただける空間を目指してます。
QRコード
ブログ内検索
Copyright ©  -- maxima's Blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]