東京・目黒の女性専用のプライベートエステティックサロン・マクシマズ
先日、お客様から、中学生の娘さんが額に白ニキビができて悩んでるから、どうしたらよいかと聞かれました。
本当に基本的なケアをアドバイスさせていただきましたら、さすが、若い方は細胞も若い!
火曜日にお話しさせていただき、木曜日の今日、だいぶ落ち着いてきたという、うれしいご報告をいただきました(^ ^)
お写真も拝見しましたところ、白ニキビの突起が小さくなり、ボコボコ感が減ってました。
やっぱり、若い治癒力は本当に素晴らしいですね。
ちなみに、させていただいた、アドバイスは以下のような感じでした。
・洗顔は朝夜の1日2回、洗顔料をしっかり泡立て、擦らないように優しく泡がなじませる
すすぎは最低20回、髪の生え際、フェイスラインは念入りに。
・つぶさない
・触らない
・前髪を上げ、髪をまとめる
・グリチルリチン酸、サリチル酸の入っている、さっぱり化粧品を使う。
・ビタミンC誘導体の入った化粧水もよい
・赤み、熱を持ったニキビには、お水(精製水、ミネラルウォーター、なければ水道水)をひたひたに含ませたコットンでパック、2分。炎症を抑える。
・ひどいときは、一度皮膚科を受診する
こんなところです。
本当に基本的なケアをアドバイスさせていただきましたら、さすが、若い方は細胞も若い!
火曜日にお話しさせていただき、木曜日の今日、だいぶ落ち着いてきたという、うれしいご報告をいただきました(^ ^)
お写真も拝見しましたところ、白ニキビの突起が小さくなり、ボコボコ感が減ってました。
やっぱり、若い治癒力は本当に素晴らしいですね。
ちなみに、させていただいた、アドバイスは以下のような感じでした。
・洗顔は朝夜の1日2回、洗顔料をしっかり泡立て、擦らないように優しく泡がなじませる
すすぎは最低20回、髪の生え際、フェイスラインは念入りに。
・つぶさない
・触らない
・前髪を上げ、髪をまとめる
・グリチルリチン酸、サリチル酸の入っている、さっぱり化粧品を使う。
・ビタミンC誘導体の入った化粧水もよい
・赤み、熱を持ったニキビには、お水(精製水、ミネラルウォーター、なければ水道水)をひたひたに含ませたコットンでパック、2分。炎症を抑える。
・ひどいときは、一度皮膚科を受診する
こんなところです。
PR
今日の営業が終わり、たまたまテレビをつけたら、
波留さん主演のドラマ『リモラブ』やってて、
リアルタイムで見ることができました!
ゴールデンタイムのドラマが、コロナ対応してる!
なかなか面白かったです。
自粛期間中、恋愛中の人はどうしてるんだろう?
と心配していたので、なかなか興味深い。
半沢直樹を見ながら、『ああっ、飛沫が!』とドキドキするより、
波留さんが、買ってきた草餅のパックを消毒してる方が、
共感できちゃうって、自分でも驚きましたっ!
TVerで見逃し配信してますよ〜
波留さん主演のドラマ『リモラブ』やってて、
リアルタイムで見ることができました!
ゴールデンタイムのドラマが、コロナ対応してる!
なかなか面白かったです。
自粛期間中、恋愛中の人はどうしてるんだろう?
と心配していたので、なかなか興味深い。
半沢直樹を見ながら、『ああっ、飛沫が!』とドキドキするより、
波留さんが、買ってきた草餅のパックを消毒してる方が、
共感できちゃうって、自分でも驚きましたっ!
TVerで見逃し配信してますよ〜
クレンジング、洗顔をした後、つけるアイテムは、
多くて3品かなと決めています。
化粧水、クリームまたはオイルで2品、
足すとしたら、美容液で3品。
20代の頃、某デパートコスメにはまり、
20代なのに、夜のケアでなんと5品使っていたことがありました。
もともと、スキンケア大好き、悩みもたくさんあったので、
BAさんに勧められるままに、どんどん増えていったのです。
結局、甘やかして、肌は今より乾燥していました。
外気や、ストレスに左右されやすく、
常に、脂っぽいところと、乾燥してるところがありました。
エステティシャンになりたいと、勉強していく過程で、
自分のスキンケアアイテムを見直し、
ひとつひとつを適量、丁寧につけるようになったら、
5品使っていた時より、2品の方が断然調子良く、
トラブルも減りました。
そして、だいじと思うのは、
化粧品をつける前の状態、つけた後の状態、
次の日の肌の調子を観察し、的確にケアすることかなと思います。
フェイシャルした後のお肌の感触を覚えておいてください。
お肌はケアすると応えてくれますよ。
多くて3品かなと決めています。
化粧水、クリームまたはオイルで2品、
足すとしたら、美容液で3品。
20代の頃、某デパートコスメにはまり、
20代なのに、夜のケアでなんと5品使っていたことがありました。
もともと、スキンケア大好き、悩みもたくさんあったので、
BAさんに勧められるままに、どんどん増えていったのです。
結局、甘やかして、肌は今より乾燥していました。
外気や、ストレスに左右されやすく、
常に、脂っぽいところと、乾燥してるところがありました。
エステティシャンになりたいと、勉強していく過程で、
自分のスキンケアアイテムを見直し、
ひとつひとつを適量、丁寧につけるようになったら、
5品使っていた時より、2品の方が断然調子良く、
トラブルも減りました。
そして、だいじと思うのは、
化粧品をつける前の状態、つけた後の状態、
次の日の肌の調子を観察し、的確にケアすることかなと思います。
フェイシャルした後のお肌の感触を覚えておいてください。
お肌はケアすると応えてくれますよ。