東京・目黒の女性専用のプライベートエステティックサロン・マクシマズ
squareというカード決済システムを利用して、
eギフトカードが利用できるようになりました!
maxima's ギフトカード
https://squareup.com/gift/M891MY5P4JP25/order
今は非常時のため、新規の方はお受けしていないので、
お友達に、、というのはお受けできないかもしれませんが
コロナ疲れのご自分へのご褒美にいかがですか?

6月末までは、キャッシュレス決済5%還元で、お買い求めいただけます。
使用期限もありません。

eギフトカードが利用できるようになりました!
maxima's ギフトカード
https://squareup.com/gift/M891MY5P4JP25/order
今は非常時のため、新規の方はお受けしていないので、
お友達に、、というのはお受けできないかもしれませんが

コロナ疲れのご自分へのご褒美にいかがですか?


6月末までは、キャッシュレス決済5%還元で、お買い求めいただけます。
使用期限もありません。
PR
サロンワークがはじまり、マスクの装着時間が増えて、
涼しいはずの室内でも、マスクの中に大汗をかきはじめました。
蒸れによるふやけた肌がマスクと擦れることによる摩擦刺激、雑菌の繁殖、違和感を感じはじめています。
といって、着けないわけにいかないので、少しでも快適に過ごせるよう、工夫してます。
①マスクの中に、ティッシュを1枚折り畳んでいれる。
→汗を吸ってくれる、不織布の摩擦より、
ティッシュの摩擦の方が柔らかい。
(保湿ティッシュは、濡れると破れやすかったり、溶けてくるので、普通のタイプの方が使いやすいと思います)
②ハッカ油をマスクの外側から、口が当たるあたりに1,2滴、もしくはワンプッシュする。
→体感的に、涼しくなるので、装着してるのがだいぶ楽になります。
天然の食品添加物なので、もちろん吸い込んでも大丈夫です
③夜はコットンパックをして、お肌を沈静させてから、スキンケアをする。
→クールダウンすることで、お肌が少し落ち着きます。
とはいえ、もともとふやけ気味なので、1分以内で取り、クリームをたっぷりと塗って、しっかり膜を作ります。
これからますます暑くなります。
なるべく快適なマスク生活をしたいですね。