東京・目黒の女性専用のプライベートエステティックサロン・マクシマズ
サプリメントに全く興味のなかった私ですが、
作物自体の栄養素が薄くなっている、というか少なくなってるので、
自分ではバランスよく食べているつもりだとしても、
栄養不足に陥っていることがあると知って、
年齢とともに考えるところにきている気がしています。
「栄養保険」という冊子に書いてあることが、
信用できる気がしますので、ご紹介します。
多くの人にとって、ベースサプリメント以外のサプリメントは必要ないそうです。
ベースサプリメントとは、
・マルチビタミン・ミネラル
ビタミン、ミネラル、ファイトケミカ
→代謝を円滑にする 生命維持に必須
・オメガ3
EPA DHA
→動脈硬化、がん化、老化、うつを防ぐ
・プレバイオティクス
食物繊維、オリゴ糖、有用菌産生物
→腸内環境を整え、免疫力を高める
よいベースサプリの見分け方
[バランスが大事]
栄養素の種類が多くても少なくてもNG
栄養素の含有量が多くても少なくてもNG
[良質]
医療者が考えたもので、定期的に見直している
いずれも、しっかりとした開発者が関わっていることが大事ですね。
PR
まわりで急な腰痛になる方が増えてます。
原因は、おもに運動不足や、姿勢の悪さ。
不要不急以外のの活動自粛時に、通勤しなかったり、
仕事を休んでいたり、普段運動していた人はジムが休みだったり、、
ストレスで、血行が悪くなっているのも、原因になりますね。
誰もが少しは活動量が減ってましたよね
いつもしていたことができないから、少しでも体を動かそうと
急にウォーキングしたり、その時シューズが悪いとかえって痛みがでます。
姿勢が悪かった人は、骨盤が傾いて固まってますから、
活動の前に、腰を後ろから支えるように手をしっかり添えて、
押し出すようにして、骨盤の傾きを戻してから動き出してください。
膝を曲げ、お腹を前に押し出すように
すでに痛みのある人は、痛くない程度に、傾きを戻してください!
また、急な動作はギックリ腰の原因になりますから、
一呼吸置いて、動きたいものです
原因は、おもに運動不足や、姿勢の悪さ。
不要不急以外のの活動自粛時に、通勤しなかったり、
仕事を休んでいたり、普段運動していた人はジムが休みだったり、、
ストレスで、血行が悪くなっているのも、原因になりますね。
誰もが少しは活動量が減ってましたよね
いつもしていたことができないから、少しでも体を動かそうと
急にウォーキングしたり、その時シューズが悪いとかえって痛みがでます。
姿勢が悪かった人は、骨盤が傾いて固まってますから、
活動の前に、腰を後ろから支えるように手をしっかり添えて、
押し出すようにして、骨盤の傾きを戻してから動き出してください。
膝を曲げ、お腹を前に押し出すように
すでに痛みのある人は、痛くない程度に、傾きを戻してください!
また、急な動作はギックリ腰の原因になりますから、
一呼吸置いて、動きたいものです
先週、お庭を見せてくれた母のお友達が、もっとすごい庭があるよと
引き続き、ランチに誘ってくれました。
まず、2ヶ月ぶりの外食で美味しいお蕎麦と、朴葉寿司をいただきました。
日なたは30℃でも、風が通って気持ちよかったです。
すてきな空間と景色と食事、贅沢ですね〜
ここのお庭も日本庭園で素敵でした。
その後、近くのお友達のお宅へ。
左手のおうちです。
飛騨の山の麓なのに、ここはグリーンゲイブルズか?!
大好きな芍薬が盛りです
私のカメラでは、魅力の10分の1も伝えられませんが、
本当に素敵なお庭でした
19年かかったそうです。
写真には撮ってないのですが、このお宅の向かい側には
「位山」という山があり、冬はスキー場になっています。
この位山を、某世界的宗教の教祖さんが、世界が沈んでも、
ここだけは残るとおっしゃって、買いたがった山なのだそう。
(しかし売ってもらえず、高山市の松倉山に土地を買ったんです。)
だからなのか、わかる人にはわかるらしく
位山とこのお宅の間を龍が通るといって
立ち寄る方がいるのだそうです
お土産に、カモミールの花を摘んで、お茶にして飲んでなと
いただきました
カモミールの花
って、本当にりんごの香りがするんですね
素敵な時間でした
引き続き、ランチに誘ってくれました。
まず、2ヶ月ぶりの外食で美味しいお蕎麦と、朴葉寿司をいただきました。
日なたは30℃でも、風が通って気持ちよかったです。
すてきな空間と景色と食事、贅沢ですね〜
ここのお庭も日本庭園で素敵でした。
その後、近くのお友達のお宅へ。
左手のおうちです。
飛騨の山の麓なのに、ここはグリーンゲイブルズか?!
大好きな芍薬が盛りです
私のカメラでは、魅力の10分の1も伝えられませんが、
本当に素敵なお庭でした
19年かかったそうです。
写真には撮ってないのですが、このお宅の向かい側には
「位山」という山があり、冬はスキー場になっています。
この位山を、某世界的宗教の教祖さんが、世界が沈んでも、
ここだけは残るとおっしゃって、買いたがった山なのだそう。
(しかし売ってもらえず、高山市の松倉山に土地を買ったんです。)
だからなのか、わかる人にはわかるらしく
位山とこのお宅の間を龍が通るといって
お土産に、カモミールの花を摘んで、お茶にして飲んでなと
いただきました
カモミールの花
素敵な時間でした